記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
無料試し読み→購入すれば全部読める!

「しのびごと」について(第33話・ネタバレあり)/#WJ26

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZI3IC+76E5BM+348+601S2
https://www.oninkun.com/back-issues-of-shinobigoto/
ロリポップ!

------------------------------
<ストーリー>

6号部隊と9号部隊の雌雄を決する場が決まった。
勝てるか不安がるウミネコに対して、ヨダカが「負けないのが僕らの仕事ですよ」とおらつき発言を自然とする。

戦いに向けて、ミミズクがヨダカ以外を鍛える様子。
ヨダカは他部隊の助っ人と一緒にアオイの護衛に。

助っ人は勿論6号部隊のアイツだった。
街中で楽しそうにする2人は周りからカップルに見られていたので、ヨダカは慌てて2人の間に入る。

その後アオイを除いて2人で話すが、突然「君アオイちゃんが好きなの?」と聞かれる。

終わり。

------------------------------
<感想・分析>

あまり恋愛方面に行くのはこの漫画の方針上よくない様な気がする。
本来のファンが離れそう。
読者は別にヨダカの成長物語を見たいわけではないと思う。
ヨダカは最強なのだから、その無双っぷりを読者は期待しているのだと思うのだが。

まあそれだと話に深みが出ないので、内面も深堀するようにしたのかもしれない。
とりあえず今後に期待だ。

「しのびごと」作者の作品が電子書籍で読める。
アメノフルを見れば「しのびごと」に至るまでどれだけ成長したかが分かる一作。
無料の試し読みはこちら。
購入すれば全部読める!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
しのびごと 1

しのびごと 1

しのびごと 1

[原作]たけぐし一本 [漫画]みたらし三大

凄腕忍者がドジっ子女子高生を守る!

アメノフル 1

アメノフル 1

アメノフル 1

[原作]たけぐし一本 [漫画]みたらし三大

しのびごとに至るまで苦労したというのが分かる一作!

紙版新品を購入したい方はこちら↓↓↓

コメント

  1. 初めてコメントします。
    しのびごとのファンなのでいつも高評価な感想で楽しいです。
    毎記事見ていますので更新頑張ってください。

    • コメントありがとうございます!
      面白い作品は面白い評価をしています。
      批判批評論破なので 笑
      是非ほかの漫画感想も見てみてください!

  2. ハヤブサの問いでヨダカがうろたえるのが目に見えてますねw
    今ちょうど面白くなってきているのでこの調子で突っ走って欲しいです。

    • コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、しのびごとは今人気の階段を上っている感じですね。
      魔男のイチに追いつけ追い越せです! 笑

  3. この前の倉庫侵入編以降から一皮むけた気がする。
    ますます機期待したい。
    ひまてん!も更新待ってます。

    • コメントありがとうございます。
      倉庫に侵入する話辺りから作者の展開が読者にはまってる気がします。
      ひまてんは、また話数が貯まるまでお待ちくださいませ。

  4. 最近のしのびごとは面白い!
    ギャグと戦いのバランスが取れてきている気がする。
    このまま連載レースのトップに立って欲しい。

    • コメントありがとうございます。
      これまでの変な場面でのギャグは無くなってきましたね。
      打ち切りレースからはとりあえず逃れているので、次は連載上位陣に食い込みたいところです。

  5. 最近しのびごとの人気が出てきて嬉しいです!
    アオイちゃんも可愛いし!
    ジャンプのトップに立てますよ~に!

    • コメントありがとうございます!
      さいきんのしのびごとの人気はすごいですよ!
      作者が連載の感覚を掴んできたのがひしひしと感じます。

  6. しのびごとの面白さはまだまだ発展途上。
    これからの展開次第では看板も狙える存在。
    魔男のイチと同期連載というのも良い人気の要因かも。

    • コメントありがとうございます。
      魔男のイチと競っているのは良い意味で大きいですね。
      連載初期は不安でしたが、見事打ち切り危機を乗り越えてファンとしてはうれしい限りです!

  7. これからハヤブサとヨダカで一悶着あるかと思うといたたまれないです。
    ヨダカと同じ部隊に編入とかなって欲しい。
    そうしたらどちらも応援できるのに・・・

    • コメントありがとうございます。
      9号部隊にハヤブサが編入…それは思いつきませんでした。
      これからの展開に期待ですね!

  8. ジャンプの中では見れる漫画になってきているのが素晴らしい。
    だが魔男のイチに競り負けておりまだまだ。
    盛り上がりしだいではもっと上位陣に食い込めるはず。

    • 最近のジャンプの中では当たり作品と言えますね。
      とはいえ、魔男のイチの壁はまだまだ高いです 笑
      将来的にカグラバチとかも抜かして欲しいのは個人的気持ちですね。

  9. 願いのアストロ、極東ネクロマンス、さいくるびよりの次の世代の漫画は調子が良いので素晴らしいですね。
    アオイちゃんとヨダカの恋の行方が気になります。

    • コメントありがとうございます。
      バトル以外にも恋愛要素も入っているのが意外にもスパイス効いている気がします、この漫画。
      展開も初期よりは大分練られているし、魔男のイチと同期なのでこのまま頑張って欲しい。
      (あ、HAKUTAKUのこともたまには思い出してあげてください 笑)

  10. 忍者なのに忍んでないw
    ヨダカの男らしい所は好き。

  11. 魔男のイチとともに連載開始時からずっと追っています!
    最近は安定感が出てきたみたいで、安心して見れます。
    感想記事も毎回見ていますので頑張ってください。

    • コメントありがとうございます。
      連載に慣れてきて読者の惹きつけ方のコツが分かったようなイメージですね。
      他の記事もご覧いただいている様で何よりです、ありがとうございます。

  12. ヨダカの強さの秘密が徐々に気になってくる。
    特殊能力なしで何故ここまで強いのか。

  13. ヨダカの魅力は特殊能力がない所だと思います。
    現実世界の普通の人は漫画みたいな特殊能力がないので、普通の肉体的にただ強いっていうのに共感するのではないでしょうか?
    呪術廻戦の伏黒甚爾が人気なのと一緒みたいな・・・
    己が肉体のみで切り抜けていくキャラクターは男の子なら、一度は憧れるのではないでしょうか?

    • コメントありがとうございます。
      伏黒甚爾は言い得て妙ですね。
      確かに特殊能力なしのフィジカル押しは、男の子の一種の目指せる理想であり、憧れですね。
      ナルトのガイ先生が男子にのみ人気なのもそういうフィジカル性なのでは?と推察します。

タイトルとURLをコピーしました